甘くて苦い?ピアノの発表会♪
雨の日曜日、
子供達のピアノの発表会がありました。
会場はホテル横浜キャメロットジャパンの宴会場。
娘は2度目、
息子は初めての参加です。
サロン形式で、舞台は無く、
客席はテーブル席で、
お茶とケーキがセットになっている
小規模の発表会♪
ママはホテルでの一時を楽しみにしていましたが。
実は娘。
曲が難しいからと、
嫌々泣きながら練習をしたり、
練習する事を避けて避けて来てしまったので、
とうとう前日まで演奏は完成されずに
当日を迎えてしまいました。
「発表会までには目をつぶってでも弾ける様になっておかないと」
という先生の話なんてとんでもない!
一度だってつっかえずに弾ける事がない状態の“ぶっつけ本番”。
案の定。
スラスラなんて上手く行く訳がありません。
自信の無い娘の緊張はピークに。
普段つっかえない箇所でも間違える有様。
泣きそうなのを堪えての、
演奏となってしまいました…。
それでも最後までやり遂げた!頑張った!
一方。
初心者の超簡単な曲を、幼稚園生らし~く弾いた息子。
お姉ちゃん同様未完成で、
とても未熟な演奏でしたが、
本人は真逆の反応。
上手に最後まで弾けたとニッコニコの自己満足!
弾き終わった後の事を先生から聞いていなかったのかな?
どう終わったら良いか分からなかった様で、
最後の音の「ド」をずーっと押し続けたまま!
席を立ち、
鍵盤に指を残し「ド」の音が鳴ったまま!
テレた顔して微妙な角度で最後のお辞儀。
客席からの笑いに、成功したと勘違い?
演奏者全員に配られる参加賞のプレゼントに勘違い?
この発表会には順位や賞は無いのに、
なぜか一等賞を取ったと(本気で?)思ってる幸せな勘違い!!
そしてお姉ちゃんもここから勘違い。
他の子の演奏を真剣に聞いていると思ったら、
間違えた所、下手な所を数え始め…
自分だけじゃない、みんな同じと安心してる!?
ななな、なんという次元の低さにママはトホホ。
十分に練習してないから、
本番で成功しないんだって事を学んでほしかったのになぁ~。
でもまあ、終わって二人とも一安心。
さ、ケーキとお茶をいただきましょう♪
と、再び娘に災難発生。
ショートケーキは生クリームが苦手で食べられず。
子供の飲み物と出されたオレンジジュースは、
一番の苦手な飲み物で飲めず。
そして頼んでも他のケーキや他の飲み物にも変えられず…。
そしてここでも気分上々♪ラッキーだったのは息子の方。
お姉ちゃんの手を付けなかったケーキを、ペロリ。
この後、
可愛い演奏者達の集合写真を撮って解散となりましたが、
我が家は会場ホテルの
1Fのレストラン「ERCOLANO」でお食事をしてから帰りました♪
甘くも苦くもなってしまった発表会。
子供達なりに何かを学んでくれたのだと良いのだけれど…
子供達のピアノの発表会がありました。
会場はホテル横浜キャメロットジャパンの宴会場。
娘は2度目、
息子は初めての参加です。
サロン形式で、舞台は無く、
客席はテーブル席で、
お茶とケーキがセットになっている
小規模の発表会♪
ママはホテルでの一時を楽しみにしていましたが。
実は娘。
曲が難しいからと、
嫌々泣きながら練習をしたり、
練習する事を避けて避けて来てしまったので、
とうとう前日まで演奏は完成されずに
当日を迎えてしまいました。
「発表会までには目をつぶってでも弾ける様になっておかないと」
という先生の話なんてとんでもない!
一度だってつっかえずに弾ける事がない状態の“ぶっつけ本番”。
案の定。
スラスラなんて上手く行く訳がありません。
自信の無い娘の緊張はピークに。
普段つっかえない箇所でも間違える有様。
泣きそうなのを堪えての、
演奏となってしまいました…。
それでも最後までやり遂げた!頑張った!
一方。
初心者の超簡単な曲を、幼稚園生らし~く弾いた息子。
お姉ちゃん同様未完成で、
とても未熟な演奏でしたが、
本人は真逆の反応。
上手に最後まで弾けたとニッコニコの自己満足!
弾き終わった後の事を先生から聞いていなかったのかな?
どう終わったら良いか分からなかった様で、
最後の音の「ド」をずーっと押し続けたまま!
席を立ち、
鍵盤に指を残し「ド」の音が鳴ったまま!
テレた顔して微妙な角度で最後のお辞儀。
客席からの笑いに、成功したと勘違い?
演奏者全員に配られる参加賞のプレゼントに勘違い?
この発表会には順位や賞は無いのに、
なぜか一等賞を取ったと(本気で?)思ってる幸せな勘違い!!
そしてお姉ちゃんもここから勘違い。
他の子の演奏を真剣に聞いていると思ったら、
間違えた所、下手な所を数え始め…
自分だけじゃない、みんな同じと安心してる!?
ななな、なんという次元の低さにママはトホホ。
十分に練習してないから、
本番で成功しないんだって事を学んでほしかったのになぁ~。
でもまあ、終わって二人とも一安心。
さ、ケーキとお茶をいただきましょう♪
と、再び娘に災難発生。
ショートケーキは生クリームが苦手で食べられず。
子供の飲み物と出されたオレンジジュースは、
一番の苦手な飲み物で飲めず。
そして頼んでも他のケーキや他の飲み物にも変えられず…。
そしてここでも気分上々♪ラッキーだったのは息子の方。
お姉ちゃんの手を付けなかったケーキを、ペロリ。
この後、
可愛い演奏者達の集合写真を撮って解散となりましたが、
我が家は会場ホテルの
1Fのレストラン「ERCOLANO」でお食事をしてから帰りました♪
甘くも苦くもなってしまった発表会。
子供達なりに何かを学んでくれたのだと良いのだけれど…
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
ブログは本当にたま~にしか書けてませんが、
ゆる~く続けて行きます♪
読んで頂いてありがとうございました!