洋書絵本読み聞かせ「THAT'S (NOT) MINE」

That's (Not) Mine (You Are Not Small Book 2) (English Edition)
That's my chair.
それアタシの〜!
No, it's mine.
いいや、オレのだって。
I was sitting in it before.
座ってたんだもん。
I'm sitting in it now.
今座ってるのオレだもん。
椅子に限らず、
子どもによくある取り合いですよね〜
最初に使ってた、
いや、今使ってる、って。
椅子を取られちゃった方は、
作戦を立てます。
魅力的?な回転椅子を持ってきてグルグルを披露(笑)。
そっちに座らせて、
狙ってる椅子に座ろうとします。
くすぐって椅子から降ろさせたり、
よじ登ったり、
引っ張ったり、
で
結局喧嘩。
最終的に、
2人とも痛い目に合いって、
お互い謝って仲直り。
あんなにこだわって取り合ってた椅子なのに、
2人は別の遊びへと移っていきます。。。
譲り合う心を育むのに、
自分を客観的に見れる(?)オススメの絵本です〜
こちらも小学校1年生のクラスでご紹介しました。
↓日本語版もあるんですね。

だれのいす?
この記事へのコメント