ペーパークイリングで!夏休みの自由作品! 娘ちゃん、熊本で、ペーパークイリングの作品作りに挑みました!! ボンドやハサミを机に広げて準備完了♪ 好きな色の細長いペーパーを一枚選びます♪ この道具の先端の割れてる隙間に、 紙の一番端をはさみ、 あとはくるくる巻いてくだけ♪ くるくる・くるくる・くるくる・くるくる… 巻き終わったら、 外して、 好きな形に整えて… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月27日 続きを読むread more
くまモンスクエア 大事件!? 熊本旅行4日目。 最終日。 ちょっとホテルの客室で気になった張り紙。100%ってことは、 水道水なのに、塩素処理してないってこと?? こんなに暑いのに、危険では? でも水がキレイだから、熊本はご飯が美味しいの? 熊本の人は肌がキレイだし~ な~んて疑問はそのままにチェックアウト。 ホテルのフロントの人には … トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
阿蘇 大観峯 阿蘇の絶景ポイント 阿蘇国立公園 大観峯 までドライブしました! 到着したのが夕方6時前だったので(それでも明るい!) 駐車場は閉鎖されていましたが、 それでも。 車を手前に止めたら、 360℃の絶景っー! 気持ちイィ~~~!! あれ? 向こうは雨降ってるね~。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
阿蘇神社と水基巡り 「アゼリア21」で 2時間泳いで、 温泉に入って、 昼寝をした後は。 近くの 阿蘇神社へ♪ 参拝した後は、すぐ横の、とても雰囲気あるお店街へ♪ 水基巡りの道ですって♪ おやつに美味しいモノをいただいて♪ 水基巡りで涼みました♪ トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
山椒茶屋 熊本大津店(阿蘇へ行く道の道中) 熊本旅行3日目の午後は娘ちゃんのリクエストで、泳ぐと決定♪ でも外は日差しがあまりに強いので、 室内プールで。それで子供も楽しめそうな、お風呂もある こちら「アゼリア21」 へ向かいました。 お昼は道中で。 古民家風の大きなたたずまいの 山椒茶屋 熊本大津店 でいただきました♪ トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
JR熊本駅(鹿児島本線と豊肥本線) 熊本旅行で、JRにも乗りました♪ 熊本駅から光の森駅まで。 のはずが…!? 熊本駅で、ホームを間違え! 来た電車に乗ったら、それは鹿児島本線。 間違いに気がついたのは2駅目。 下車したら、そこは日陰も改札も無い無人駅。 (ホームに切符の券売機があってびっくり!) 乗らないといけなかったのは、豊肥本線!… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
熊本交通センターからイオンモール熊本へ。路線バスの旅! 熊本旅行2日目の朝は、 熊本交通センタービル の1Fのお店 UCCカフェコンフォート 熊本交通センター店 で取りました♪ お婆さん?お爺さん? 朝食後は、そのまま熊本交通センターのバスターミナルからバスで移動! 出発時間の時刻表をネットで調べてから、 目的地のイオンモール熊本(クレア)まで一番すぐに出発するバスを 選ん… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
熊本 路面電車 熊本旅行3日目は、 初めて路面電車にTRY♪ 辛島町から熊本駅までのたったの5駅 (“電車の停留所”という意味でか、 「駅」ではなく「電停」というのが正しい?!) 分ですが、 動く路面電車に初めて乗るので、みんなでワクワク♪ チンチン~♪と鳴り響くベルの音に酔いしれ? 車掌さんのいない一番後ろの席は、丸見… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
熊本ラーメン専門店「大黒」 ようやく日差しが傾き出した頃。 熊本の街中を車で走り抜けて、 目指すはラーメン専門店大黒 画像を見ると、 味を思い出す~~~ また食べに行きたくなる、香ばしいニンニクいっぱいの香り。 大人の味?と思いきや、子供達もペロリ。 もつ煮も、とても美味しかったー♪ トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
白糸の滝@熊本 この日の最高気温は38℃。 とても暑いので、滝を見に涼みに行きました♪ 白糸の滝 駐車場から滝までは、灼熱の中を歩きましたが、 滝の近くに来ると、ヒンヤリ。 とっても涼しくて生き返る~♪ 天然の冷房! 滝から流れる川の水は、ものすごい冷たかったようで、 辺りが涼しいのが納得。 もっと近くでも滝を見て… トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
熊本空港そば 鶏炭焼おはこ 西原店 熊本旅行初日。 昼到着便で着いた後、 車に乗って、まずはお食事へ♪ 熊本空港そば 鶏炭焼おはこ 西原店 で美味しく頂きました。 雰囲気とっても良いお店で、 子供達がちょっと騒ぎ気味で申し訳ないっ。 でも他にお客さんがいなかったから、許してもらえたかな~? トラックバック:0 コメント:0 2013年08月26日 続きを読むread more
阿蘇ミルク牧場 熊本旅行最終日。 飛行機の時間まで遊んだのは らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場です。 入り口のトラクターで早速大喜び♪ 中は広そうです♪ 早速ソフトクリームを買って♪ 園内を巡るトラクターバスに乗り込みました♪ トラクターが座席になってる牛の柄の貨車を引っ張って走ります♪ トラクターバスの中から見たところ♪ 園内は広く… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月27日 続きを読むread more
九州 ラーメン 龍の家 熊本二日目のお昼は、 「行ったら絶対ラーメン食べたい!」 と願ってたママの希望を叶えにラーメン屋さんへ。 地元妹の選択で、 龍の家(福岡•久留米ラーメン)へ。 まだお昼前だというのに、 すでにお店で行列。 メニューをいただいて、 どれにしようか悩んでいたら、 「はりがね」の文字発見!! 麺… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月22日 続きを読むread more
熊本 居酒屋 潤和 夜はパパは別行動☆ 妹親子と食事に行きました。 飲みたい♪妹の選んだお店は居酒屋 潤和。 歩いて行ける距離ですが、 雨が降っていたので車で行きました♪(店裏にP有り) お店を入ってすぐの水槽に、 男児二人は興味津々♪ ママはいろんなモノに馬肉が入ってる食文化に興味津々♪ ホルモン焼きも馬☆ チャーハンにも馬… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月21日 続きを読むread more
阿蘇熊本空港ホテル エミナース 今回の熊本旅行では、 妹の家には泊まらず、 阿蘇熊本空港ホテル エミナースでお世話になりました☆ 空港から近くて便利だったのと、 温泉があるのでここに決定♪ お部屋は 例えば研修所等の宿泊施設といった感じでしたが、 部屋の窓からの景色は広々していて気持ち良かったです♪ 夜も朝も温泉を楽しみ☆ (お風呂を出た… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月21日 続きを読むread more
熊本 菅乃屋 ~馬肉料理~ 空港でレンタカーを借りた後、 お昼に向かったのは、 去年も来ました♪空港そばの菅乃屋。 馬肉料理のお店です♪ 広~い店先お庭の遊具も、 また増えていて子供達ワクワクです♪食事の方も少し変わってました☆ メインを選んだら、 ビュッフェがつきます♪これだけでもお腹いっぱいになりそう★ お子様ランチ♪馬肉のガーリックステーキ♪… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月21日 続きを読むread more
国内飛行機旅行 息子が年少になり、娘が小学校1年生になり、 おでかけが本当にラクに、そしてますます楽しくなりました♪ 自分の荷物を持ってしっかり歩いてくれる子供達は たくましく、頼もしく、成長したものです。 ベビーカーが不要になって オムツがなくなって、 ママの荷物が減って身軽になったのは本当に大きいです! そして夏の時期の土… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月21日 続きを読むread more
熊本市内:プリザーブドフラワーアレンジメント講座 最後に。 熊本の妹の3つ目の顔のご紹介です。 国際フラワーアレンジメント協会(IFA)プリザーブドフラワーデザイナーズインストラクターです。 プリザーブドフラワーについてはこちらを参照してください。 ↓↓見て下さい!この作品の数々。 私が写真を撮る為に引っ張り出してきた訳ではなく、 妹の自宅にこれ、全て飾… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月08日 続きを読むread more
熊本市内:ラッピング☆コーディネイト講座 妹のもう一つの顔は 社団法人全日本ギフト用品協会 認定ギフト・ラッピングコーディネーター。 エコな簡易包装が流行ってるこのご時世ですが、 心のこもった贈り物をする際は、 あえて、 こんな豪華なラッピングで気持ちを伝えれたら素敵ですよね☆ こんな素敵なラッピングのプレゼントをもらったら、 開ける楽しみも増大↑です♪… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月08日 続きを読むread more
熊本市内:ペーパークィリング講座 突然ですが、これは何でしょう? カラフルな細いテープ状の紙ヒモをぐるぐる巻いて形を作り、 それらを組み合わせて お花です☆ さらにそれらでデザインを組んで こんな素敵な作品となります♪ これがペーパークィリングです★ 今回熊本旅行で散々お世話になった妹ですが、 実は3つの講師の顔を持っています… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月08日 続きを読むread more
熊本:ラインガルテン/ぶぶたん お空が暗くなるまで沢山遊んで帰った日。 その日の夕飯は、 美味しいお惣菜のお店があるというので、 そちらでおかずを買って帰る事にしました。 ラインガルテンという焼き肉屋さんのお店の入り口が、 お惣菜やパンや牧場のミルク等を扱うお店になってるという事で、 何があるのか♪ 楽しみにお店に入ってみました。 が!! … トラックバック:0 コメント:0 2010年05月31日 続きを読むread more
熊本:クレア イオンのショッピングモール、クレアの中には沢山のお店が入っていて、 横浜の感覚でいたらありえない程!? 各店舗もそれぞれが広~い!ので、 ついついじっくり見てたら、時間が経つのはあっという間。 まだまだ時間が足りずに回り切れない程でした。 でも気が付けば、今日も足が棒。。。 コドモ達はすっかり飽きて疲れてしまうし、 … トラックバック:0 コメント:0 2010年05月31日 続きを読むread more
熊本:昭和軒 熊本に来たら絶対食べたいのがご当地ラーメン♪ 翌日は、 これまた気持ちのよい☆広々した田園風景の中の道を 数十分ドライブして♪ イオンのショッピングモール、クレアに行きました。 入ったラーメン屋さんはこちらの昭和軒 お店の中は昭和なレトロな物が沢山飾られてとても雰囲気があります★ 息… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月31日 続きを読むread more
熊本:まち どこをどう歩いたのか… 道中、黒い熊本城を発見! Can you see the castle? 憧れる様な物ばかりの雑貨屋でうっとり♪ こちらではお箸を買いました。 息子の大好物のドーナツ。 こんなに可愛いお店はらドーナッツでブレイクです♪ 交差点では、路面電車にママもコドモ達大感動… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月31日 続きを読むread more
熊本:紅蘭亭/SWISS 午後は街へ連れて行ってもらいました。 Which town will we go? どこの町へ行くのかと思ったら、 熊本市で「まち」と言ったら 上通りや下通りのお店で賑わってる所を指すのだそうです☆ 遅いランチに入ったのは、 上通りパビリオンにある紅蘭亭。中華です。 商店街から少し奥に入っただけで、雰囲気が… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月31日 続きを読むread more
熊本:景色 妹のマンションは朝から日当り良好☆ 飛行機の音が聞こえたので、ベランダを覗いてみたら、 結構低空♪ 飛行機の姿がハッキリ見えて、 Wow! How cool! コドモ達感激です! ベランダからの眺めも最高★ 写真じゃ分かりにくいですが、 いつも遠くに緑が沢山♪ 山も遠くに見えるなんて、素敵ですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年05月21日 続きを読むread more
熊本:ミルクの里/山田牧場 ほんの少しだけ車を移動して、 妹お勧めのジェラードを食べに寄ったのは、 山田さんちの牧場、ミルクの里です。 店先に置かれた古くなったトラクター(?)は、 ガーデニングの花々と融合してて、素敵なオブジェの様でした。 コドモ達は働く車に乗れて♪大喜びです☆ ハンドル握ってルンルンで歌っていたのは、 … トラックバック:0 コメント:0 2010年05月21日 続きを読むread more
熊本:萌の里/俵山コスモス園 お腹を満たした後は山の方へドライブです♪ 熊本の道は運転してて、とても気持ちがいい! 遠くまで見渡せる広々した景色に、緑がたっ~ぷり★ 天気も良いので最高です! わずか数十分で着いたのは、俵山の「萌の里」。 コスモス園ですが… ポピーが満開でした☆ Look at this beautiful vi… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月21日 続きを読むread more
熊本:菅乃屋 ママとコドモ×2の熊本旅行です♪ 熊本に住むママの妹とコドモ達のイトコと、 とっても楽しく過ごしました★ 空港にお昼に着いて、とっても良い天気。 What's a beautiful day! レンタカーでまず行った先は、 こんな素敵なレストラン 菅乃屋です。 外は広々♪ 建物はカントリー調… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月21日 続きを読むread more